【大学】中央大学
【学部】法学部法律学科
【現浪】現
【合否】合格
【予備校/塾】東進衛生予備校
【勉強時間】日によってまちまちなので一応7時間としときます
【受験勉強開始時期】高2の4月
【偏差値の推移】初期52→最高67→最後58
【併願先とその合否】
慶應法学部・商学部、青学法学部(統一)全不合格
【選択科目を選んだ理由】学校の教師が得意苦手で別れて得意な方に逃げました
【出身高校の位置する都道府県】神奈川県
【勉強法】
英語…単語と文法を毎日、ポレポレという参考書で構文把握、後半は過去問を毎日解いてました
国語…夏休みまではセンター過去問しかやってなくそれ以降は何もやってません
世界史…東進のテキストを夏休みまで周回し、それ以降はずっと用語集を読んでました
【オススメ参考書】
英語…単語王、文法1000(桐原書店)、ポレポレ
この参考書については以下の記事を参考することをお勧めします↓
【東大生おすすめ】単語王2202の使い方・勉強法【決定版】
こちらも参考に!
【東大生おすすめ】ポレポレ英文読解プロセス50の使い方・勉強法・評価・レベル
国語…古典文法のフォーミュラ
世界史…用語集ならなんでも、各国別世界史ノート
【後輩にアドバイス】
気楽に、親に感謝してモチベーション維持を大事に勉強してるといいと思います